ご報告②
大地震の少し前から、「微熱が下がらないなぁ」
と思っていたら・・・
妊娠してました
PMS(月経前症候群)対策として飲んでいた
ピルをやめたのが、1月の終わり
2月2日の入籍に合わせたのだけど、
排卵の周期が正常に戻るのに半年はかかるというし
妊娠しないわけではないけど、確率は50%と聞いていたので、
微熱が続いても、だんなさんに「妊娠じゃない?」と言われても、
検査薬に陽性とでても、
なんだか半信半疑で・・・
しかも病院に行ったら、
「妊娠はしているけど、心音が確認できない」と言われ、
1週間後に来てください、と・・・
せっかくできたのに、流産か???
流産する人って結構いるって言われたけど、
それって、結構落ち込むなぁ~
先生は「初期の流産は赤ちゃんの設計図の問題だから、誰のせいでもない」
というけれど、
ピルがよくなかったのか、とか、
熱さましの薬飲んじゃったなぁ、とか、
もっと安静にしておくべきだったかな、とか、
絶対自分を責めるよなぁ・・・
落ち込むなぁ・・・
と思っていたら、次の診察で、無事に心音を確認
「まだ安心はできないから、また1週間後に来てください」
と言われ、4月28日、GWの直前にやっと、
「母子手帳をもらいに行きましょう」
と言われました
やったぁ!やったぁ!よかったぁ!!!
そして区役所でもらってきたのがこれ
杉並区のキャラクター なみすけとナミーの表紙です
1ページ目には双六みたいな成長一覧表があって、
なんだかとってもかわいい
早速、母子手帳ケースを購入しました
Poncheフラワーのケースです
中身はこんな感じ
両側にファスナーポケットがあって、
だんなさんと私の母子手帳も入れてます
カードホルダーがちょっと大きくて、
診察券が飛び出てしまうのだけれど、
どうにか調節できないかな、と思案中です
はじめはハンナフラのにしようかなと思ったのだけど、
私、そんなに派手な感じじゃないしなぁ~
おしゃれすぎるよなぁ~
と思って、これにしました
杉並区では、初産の人のために、
「あたらしい生命のために」という
教科書みたいな本と
「母と子の保険バッグ」をもらいました
この中には、感染症のパンフだったり、
補助金のことだったり、パパママ学級のことだったり
出産に関する情報が盛りだくさんです
つわりは、4月中旬からはじまっていて、
朝と日中は比較的大丈夫なんだけど、
夕方16時くらいから、疲れのせいか
だんだん気持ち悪くなり、
もう夜には横にならないとだめ
でも、吐いたりはしてないし、
ごはんの炊ける匂いも大丈夫
どちらかというと、野菜の青臭さとか、
お肉の脂の匂いとか、
あんなに好きだった甘いお菓子がだめ
「妊娠・出産すると体質がかわる」と聞くから、
いま冷たいもの特訓中で、アイスとか食べてみたりしてるけど、
やっぱりおなかこわしちゃうなぁ~
あ~夏に冷たいものを食べられるようになりたいなぁ~
そんなこんなで、もうすぐ妊娠3カ月です
出産予定日は11月30日
名前はもう考えてあって(え?早い?)
女の子でも男の子でも、どっちでも大丈夫
空腹になると気持ち悪くなるから、
なんだかたくさん食べちゃって、
おなか大きくなる前に、おなかがでてきちゃったなぁ・・・
でも、やせすぎの妊婦さんはよくないっていうし、
赤ちゃんが生まれたら、母乳ダイエットでがんばってやせようっ
相変わらず続く微熱はしんどいし、
なんだか疲れやすいし、
お腹や胸がキリキリ痛むし、
初期は無理しちゃいけないというので、
GWも結構のんびり過ごしたのだけど、
安定期に入るまでは、まだ心配・・・
どうか、元気な赤ちゃんが生まれますように
| 固定リンク
|
「その他の話」カテゴリの記事
- 東北地方太平洋沖地震 安否確認(21日更新)(2011.03.16)
- 厳美渓を観光(2012.09.03)
- 盆地は暑かった~(2012.09.04)
- 父の田舎へ(2012.08.30)
- 春の嵐(2012.04.03)
コメント
おめでたい報告が2個連続で更新されていて幸せいっぱいね
微熱は病気じゃなくて幸せのお知らせだったんだね
本当におめでとう♪安定期になるまでおとなしくしていてね!!
女の子でも男の子でも大丈夫な名前なんだろう?
杉並区の母子手帳はなみすけが描かれててかわいいね
くまさんはね震災の最中に出産したんだって!!
mieimさん出産してアイスクリームとか
冷たい飲み物が大丈夫になるといいね
投稿: えみち刑事(ルナ母) | 2011年5月 9日 (月曜日) 20:53
わわ!私が調子崩している間に、素敵展開に♪
(結局4月いっぱいどころか、未だに休職中)
予定日なんだかあっという間に来てしまいそうですね。
嬉しいことずくめで、おめでとうございます★
私の調子が戻り、mieimさんが安定してきたら、又ご一緒しましょうね。
イゴショとも、ブーヒーズとの会合がなかなか実現できませんが、皆さん楽しみにしてます。
くれぐれも無理しないで、優しい旦那さんに甘えてください(笑)
投稿: みっく | 2011年5月10日 (火曜日) 08:44
えみち刑事
えへへ


痛いかな~


どうもありがとう
微熱は妊娠でした
名前は、ひとつの名前じゃなくて、
女の子と男の子の名前をひとつずつ考えてあるの
くまさん、たいへんだったねっ!!
3駅歩いてひーひー言ってる場合じゃないね
出産、こわいなぁ~
友達は「鼻からスイカ」かと思ったら、
「鼻からテレビ」だったって言ってたよぉ~~
投稿: mieim | 2011年5月10日 (火曜日) 10:29
みっくさんっ!!




お店の前を通るとき、みっくさんいないなぁ~って
思っていたら、まだ休職中なんて!!
体調、だいじょうぶですかっ???
早く良くなってほしいです
私も安定期に入って、みっくさんの体調が戻ったら
またぜひぜひ遊びましょうね
ブーヒーズのみなさんにお会いできる日を
楽しみにしていますね
でも、無理はいけません!!
しっかり静養してくださいね
投稿: mieim | 2011年5月10日 (火曜日) 10:34
私は微熱の記事の段階から疑ってたよー。
コメント見直してみて。
どうとも取れるように工夫してコメントしたつもりだったからふふふ。
おめでとー、おめでとー♪
投稿: あひるちゃん | 2011年5月10日 (火曜日) 10:49
あひるちゃん




うん、うん
あひるちゃんは、きっと妊娠では?と思ってるんだろうな、と
コメント読んだときに感じたよー
会社の人も「言わなかったけどそうかなって思った」って言ってたし、
みんな知識人なんだなぁ~
微熱=妊娠 なんて、私は妊娠するまで知らなかったよ
投稿: mieim | 2011年5月10日 (火曜日) 12:18
お久しぶりです^^
コテママのオフでお逢いした、同じ牛の被り物をしてたじんた一族です┏○ペコ
ご懐妊おめでとうございます
おめでとう♪(o´∀`b)b♪
実はねフレンチの集まりがあるからお誘いに来たんだけど、まさかご懐妊とはっ
Σ(o゚ω゚o)ハッ
ブヒ友さん達とは随分ご無沙汰なんだけど、いつの間にか赤ちゃんがいたり妊娠してたりが多くて驚きです
(≧ω≦ )
ゆっくり無理しないで下さいね^^
投稿: しょ~こ | 2011年5月11日 (水曜日) 18:02
しょ~こさん




お久しぶりです
集まりにお誘いいただき光栄です
早速ブログを拝見しました
さいたま市の秋ヶ瀬公園・・・遠いですね
でも、最近ぶひ仲間に全然会っていないので
できれば参加したいな。。。
だんなさんに相談して、またご連絡させていただきますね
投稿: mieim | 2011年5月12日 (木曜日) 12:44